大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

colonoscopy

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)の概要

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

食事の欧米化が進んでおり、日本では大腸がんの発生が非常に増加しています。特に女性では乳がんを上回り、がん死亡率で第1位となっています。しかし、大腸がんは比較的治療がしやすい癌であり、早期がんや良性のポリープを早い段階で発見すれば、全く心配する必要はありません。
大腸がんの検査には、『便潜血反応検査』が最も簡便です。これは会社や自治体の健康診断や人間ドックでも実施されておりますが、実際に大腸がんが存在してもある程度進行しないと異常が現れないため、診断精度に課題があるのが現状です。一方で、大腸内視鏡検査は、直腸から盲腸までの大腸の内部を詳細に直接観察ができ、大腸がんだけでなく、大腸ポリープや潰瘍性大腸炎などの診断や治療にも非常に有用であり、早期発見と早期治療には欠かせません。
大腸内視鏡の先端にはカメラと光源が装備されており、通常光源のほかに特殊な波長の光を使用したり、高度な画像処理技術を用いることで、初期段階のがんや微細なポリープの発見が可能です。また、発見されたポリープや早期の大腸がんは、検査中に内視鏡を用いて切除することができます。この切除により、将来のがん化を予防することにもなります。
大腸がんの予防としては、40歳以上の方には定期的な大腸内視鏡検査を受けることが推奨されています。特に大腸がんの家族歴がある方や、便潜血検査で陽性反応が出た方は、早めの検査を検討することが重要です。大腸内視鏡検査は早期発見と早期治療につながり、大腸がんの予防と治療において非常に重要な役割を果たしています。

当院の大腸内視鏡検査の特徴

01

経験豊富な医師が、内視鏡検査を担当いたします

02

鎮静剤を使用することで、苦痛なく検査を受けていただけます

03

無送気軸保持短縮法を行っています

04

炭酸ガスを用いてお腹の張らない検査を行なっています

05

高度な内視鏡システムを導入しています

06

土曜日も検査を行っています

07

胃と大腸の内視鏡検査を同じ日に行うことが可能です

08

事前準備の下剤服用は、ご自宅、院内のどちらでも選択可能です

09

大腸内視鏡検査と同日に大腸ポリープを切除することが可能です

10

感染症対策として、徹底した洗浄と消毒を行なっています

大腸内視鏡検査でわかる病気

以下のような様々な病気を発見することが可能です。

  • 大腸がん
  • 大腸ポリープ
  • 潰瘍性大腸炎
  • クローン病
  • 虚血性大腸炎
  • 大腸憩室症
  • 痔核
  • 大腸カルチノイド
  • 大腸粘膜下腫瘍
  • 直腸粘膜脱症候群
  • 肛門ポリープ
  • 感染性腸炎
  • 放射線性腸炎
  • 直腸炎
  • 過敏性腸症候群(IBS)

各病気に関する詳しい情報はこちら

当院の無痛大腸内視鏡検査

大腸内視鏡検査は非常に有用な検査ですが、過去に受けたことのある方の中には「痛かった」「辛かった」とおっしゃる方も少なくありません。大腸内視鏡検査が一般的に苦しいと感じられる理由は、いくつかの要素が組み合わさっているためです。まず、大腸の構造は非常に複雑で、多くの鋭い曲がり角を含んでいます。一般的な大腸内視鏡検査では、その中に空気を入れて腸をパンパンに張りながら行うため、内視鏡がこれらの部分を通過する際に、腸壁に圧力がかかり痛みや不快感が生じることが多いとされています。また、視界を確保するために腸内に空気を注入する必要があるため、腸が膨らみお腹の張りや圧迫感が生じることもあります。場合によっては痛みのために検査を中断せざるを得ないことや、穿孔(腸に穴があいてしまう)といった合併症が引き起こされることもあります。
大腸内視鏡検査を苦痛なくかつ安全に行うためには、高度な技術が必要です。当院では、経験豊富な医師が、様々な工夫を行うことによって、ほとんど痛みを感じることなく大腸内視鏡検査を受けていただくことが可能です。
当院では、「無送気軸保持短縮法」という特殊な方法で大腸内視鏡検査を行っています。これは、空気をほとんど入れずに大腸を丁寧に畳み込みながら、ほぼ直線的に挿入するため、圧倒的に痛みが少なく理想的な検査方法と言われています。また、大腸が無理に伸びたりすることがないため、安全な挿入法とも言えます。
大腸内視鏡検査では、一般的に空気を送気して大腸を膨らませて観察を行います。そのため、検査の後にお腹の張りや違和感がしばらくの間続くことがあります。当院では、そのような検査後の症状が軽減されるように、UCR(二酸化炭素送気装置)を導入し、通常の空気ではなく炭酸ガスを使用して大腸内視鏡検査を行っています。炭酸ガスは空気に比べて100倍も水に溶けやすく、生体吸収力が高いため、お腹の張りは早くに消失し、より楽に大腸内視鏡検査を受けていただけます。
また、当院では、軽い鎮静剤を使ってうとうとと眠っているような状態のまま、ほとんど痛みを感じることなくリラックスして検査を受けていただけます。鎮静といっても、少しボーッとする程度で、モニターを見たり会話ができる程度の状態です。 このほかにも、患者様が楽に、そして安心して検査を受けていただけるように様々な工夫をしておりますので、どうぞご安心して検査をお受けください。

大腸ポリープ切除について

大腸ポリープとは

大腸ポリープは、大腸の内側の空間部分(内腔)の粘膜の一部が、いぼのように盛り上がって内側に飛び出している状態のことを指します。主に40歳以上の人に多く見られ、特に直腸やS状結腸での発生が多いです。大腸ポリープには、大きく分けて以下の2つの種類があります。

腺腫

大腸ポリープの約90%を占める最も一般的な種類です。大きくなるとがん化する可能性があるポリープです。

過形成性ポリープ

腺腫ほど多くはありませんが、大腸ポリープの約10%を占めます。がん化する可能性は低いと考えられています。

大腸ポリープの原因は、完全には解明されていませんが、主に遺伝子の異常が関係していると考えられています。また、過度の飲酒や喫煙、脂っこい食べ物中心の乱れた食生活、不規則な生活習慣など、さまざまな要因が関与していると考えられています。

大腸ポリープは無症状であることが一般的です。そのため、大腸ポリープはしばしば検診や大腸内視鏡検査などの検査で発見されます。一般的に、大腸ポリープは早期に発見され、適切に取り扱われればがんに進行するリスクを大幅に減少させることができます。大腸内視鏡検査では、ポリープを直接確認し、必要に応じて切除することができます。

大腸ポリープ切除術

大腸ポリープの治療には、主に内視鏡治療や手術が行われます。一般的に、がんを疑うポリープやがん化が懸念される腺腫性ポリープは、内視鏡治療もしくは、内視鏡では切除できない場合には手術によって切除します。

当院では、内視鏡検査にて大腸ポリープが認められた際、多くの場合で同日に日帰りポリープ切除術を施行しております。大腸ポリープが見つかっても、検査だけしか行えずに後日に再びポリープ切除術を施行しなくてはいけない病院やクリニックもありますが、当院のように同日に切除術が施行できることにより、患者様の時間的負担や肉体的負担はかなり軽減されます。またポリープが大きかったり数が多い場合には、治療の難度が上がるとともに、出血等の合併症が出現する可能性が高くなるため、日帰り手術ではなく入院での切除術が必要となります。そのため、ほとんどのクリニックでは対応困難であり、入院可能な病院に紹介することとなります。

当院では、日帰り手術に加えて、入院での治療も可能です。これにより、大きなポリープや早期大腸がんの治療が可能であるとともに、万が一、合併症が発生した場合においても迅速な対応が可能となります。

大腸がんの前がん状態である大腸ポリープを切除することは、大腸がんの予防が可能となり、患者様の健康を守る重要な手段です。日帰り手術は便利ですが、当院のような入院施設を持つ病院では、日帰り手術だけではなく、より複雑な症例や合併症にも対応できる安心と信頼を提供いたします。

当院では、患者様一人ひとりに合った最適な治療を心がけております。

大腸内視鏡検査の流れ

01

検査予約

01事前の診察と予約

大腸内視鏡検査をご希望の方は、事前に外来を受診してください。検査の流れや検査内容について説明させていただきます。診察後、検査の予約をお取りいただきます。

02服薬の確認

現在服用中の薬について確認します(お薬手帳をご持参ください)。
普段服用している薬については、検査前日や当日の服用について確認します。

特に抗凝固剤(血液をサラサラにする薬)を服用している場合は、事前診察時に必ず医師に伝えてください。当日の処置が出来なかったり、検査や処置で出血が増加するリスクがあります。

02

検査前日

01食事について

検査前日から、繊維の多いものや種の多い果物などは控えるようにしてください。
夕食は消化の良いもの(おかゆ、うどんなど)にし、通常の半分程度の量を、21時までに済ませることが望ましいです。
夕食後は固形物を摂らないようにしてください。

02下剤の服用

夕食後、処方された下剤(ピンク色の錠剤)を2錠服用してください。

夜間も水やお茶、スポーツドリンクなどの飲み物は摂取可能です。
水分は多めに摂るように心がけてください。

03

検査当日(検査前)

朝食は取らないようにしてください。
水、お茶、スポーツドリンクの摂取は可能です。

院内で下剤を内服される方

01薬の服用

常用している薬は、検査予約時の指示に従って服用してください。糖尿病の方は、検査当日の朝はインスリンや内服薬を使用しないでください。

02来院

指定された時間にご来院ください。鎮静剤をご希望される場合は、検査後の車や自転車の運転は出来ませんので、送迎もしくは公共交通機関をご利用ください。

03下剤(腸管洗浄液)の服用

院内の前処置室で、腸管洗浄液を2時間程度で服用していただきます。

院内で下剤を内服される方

01薬の服用

常用している薬は、検査予約時の指示に従って服用してください。糖尿病の方は、検査当日の朝はインスリンや内服薬を使用しないでください。

02下剤(腸管洗浄液)の服用

指定の時間より2時間程度で腸管洗浄液を数回に分けて飲んでください。服用からしばらくすると排便が頻回になりますが、2時間程度で落ち着きます。服用中に腹痛や嘔気が生じた場合や排便がない場合は、服用を中止し、病院へ連絡してください。

03来院

指定された時間にご来院ください。鎮静剤をご希望される場合は、検査後の車や自転車の運転は出来ませんので、送迎もしくは公共交通機関をご利用ください。

04

検査

排便状態の確認の後、検査着に着替えていただきます。
ストレッチャーに左側を下にして横になっていただきます。
鎮静剤をご希望される場合には注射をします。
内視鏡検査を行います。
通常の検査時間は約10〜20分程度ですが、ポリープの除去などがある場合は時間が長くなることがあります。

05

検査後

検査終了後は専用リカバリールームで約1時間休んでいただきます。
検査結果は、検査当日に医師より報告させていただきます。
組織採取やポリープの切除があった場合には、病理検査の結果が出るまでに1~2週間かかるため、後日最終結果をお伝えします。次回の予約をしてからご帰宅ください。
病理検査の説明は、ご希望に応じて、オンラインでの対応も可能です。

基本的に食事の制限はありませんが、水分をよく摂るようにしてください。
ポリープ切除を行った場合には、飲酒や刺激物の摂取を控えていただくほか、消化に良い食事を心がけてください。また、激しい運動や長風呂、旅行や出張等も1週間程度控えてください。

大腸内視鏡検査の実績

大腸内視鏡検査 内視鏡的大腸ポリープ切除術
2022 1,760 365
2021 1,512 341
2020 1,343 279
2019 1,412 342
2018 1,316 307
2017 1,237 283
大腸内視鏡検査の手術実績

料金表

大腸カメラの検査費用

横スクロールできます。

1割負担 3割負担
大腸内視鏡 約2,000円 約6,000円
大腸内視鏡(病理組織検査含む) 約6,000円 約20,000円
大腸ポリープ切除術(日帰り) 約8,000円 約25,000円
大腸ポリープ切除術(1~2泊入院) 約20,000円 約55,000円

このような方は、検査を受けましょう。

  • 大腸の検診(便潜血検査)で陽性となり、二次検査を勧められた方
  • 排便時の出血・下血がある方
  • 貧血を指摘されたり、急激な体重減少がある方
  • お腹の症状(下痢、便秘、お腹が張る等)が続く方
  • 便通異常(便秘、下痢、便が細いなど)のある方
  • 肛門疾患(痔核、裂肛、痔ろう)を繰り返す方
  • 大腸がんや大腸ポリープの既往歴がある方
  • 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)の既往歴がある方
  • 血縁者に大腸がんや大腸ポリープの既往歴がある方
  • 過度のアルコール摂取や喫煙をしている方
  • 運動不足や高脂肪食の生活習慣をしている方
  • 肥満または過体重である方
  • 40歳を超え、一度も大腸内視鏡検査を受けたことがない方

これらの症状や状況は、大腸内視鏡検査を検討すべきサインとされています。医師の判断に基づき、適切な時期に検査を受けることが重要です。

よくあるご質問

大腸内視鏡検査とはどのような検査ですか?

大腸内視鏡検査は、肛門から内視鏡を挿入し、大腸の内部を詳しく観察する検査です。大腸がんやポリープの発見、炎症性腸疾患などの診断に役立ちます。

検査は痛いですか?

当院では、おなかの張りを軽減するために二酸化炭素を使用したり、鎮静剤を使用して眠っているような状態で大腸内視鏡検査を受けていただくことが可能です。以前大変な思いをされた方でも安心して受けていただくことが可能です。

検査前の準備はどのようなものですか?

前日までの食事の内容に気を付けていただきます。当日は下剤を内服していただき、大腸の中をきれいにします。うどん、そうめん、お粥、豆腐などがおすすめです。数日前から、きのこ類を控えることをおすすめします。水分は水やお茶をしっかり摂取してください。

検査当日の流れはどうなっていますか?

朝から下剤を内服していただきます。スタッフが排便の具合を見せていただき、準備の確認をします。検査着に着替えた後、検査になります。

検査時間はどのくらいですか?

検査自体は約10分程度ですが、観察やポリープ切除が必要な場合は時間が長くなることがあります。

鎮静剤の使用はどのような感じですか?

多くの患者様が鎮静剤をご使用されています。鎮静剤は全身麻酔ではなく、意識はある状態でリラックスさせるものです。特に一度使用された方は、その後もご希望されることが多いです。

検査費用はどのくらいですか?

横スクロールできます。

1割負担 3割負担
大腸内視鏡 約2,000円 約6,000円
大腸内視鏡(病理組織検査含む) 約6,000円 約20,000円
大腸ポリープ切除術(日帰り) 約8,000円 約25,000円
大腸ポリープ切除術(1~2泊入院) 約20,000円 約55,000円
                

前日や当日の注意点は何ですか?

検査前日は軽めの食事を摂り、寝る前に下剤を服用していただきます。検査当日は絶食し、水分のみ摂取します。水分は多めにとっていただいて構いません。

検査時の服装はどのようなものですか?

紙パンツや浴衣のような検査着に着替えていただきます。

帝王切開や子宮筋腫の手術歴がある場合、検査は可能ですか?

帝王切開や子宮筋腫などの手術歴がある場合でも検査は可能ですが、癒着などにより痛みを感じやすいことがあります。医師に事前にご相談ください。

検査結果はいつわかりますか?

大腸内視鏡の結果は、当日に担当医からお知らせいたします。組織を採取したり、ポリープを切除した方は、後日結果をお知らせいたします。次回の予約を取っていただいてからご帰宅ください。

検査後の痛みや不快感はありますか?

検査後には、腹部の張りや一時的な痛みを感じることがあります。これは通常、時間が経過するにつれて自然に解消されますが、持続する場合は医師に相談してください。

検査後の体調管理についてはどうすればよいですか?

検査後は、お腹の張りが気になる場合があるので、ガスを出すようにしてください。当日は、消化に良い食事として、水分をよくとるように心がけてください。また、飲酒、長湯は控えるようにしてください。

検査でポリープが発見された場合は、どうなりますか?

発見されたポリープは、ポリープの大きさや形状によって、内視鏡的ポリープ切除術により切除されます。当日切除できることが多いですが、ポリープの状態によっては、切除後に入院が必要となったり、後日に改めて入院ののち切除が必要となることもあります。

検査中に気分が悪くなった場合はどうすればよいですか?

検査中に気分が悪くなった場合は、すぐに医師や看護師に伝えてください。

検査はいつ受けるべきですか?

大腸がんのリスクが高まる40歳以降や、腹痛や便秘といった症状がある場合に検査を受けることが推奨されます。また、便潜血検査で陽性となった場合は必ず受けるようにしましょう。

検査を受けるメリットは何ですか?

大腸がんやポリープなどを早期に発見して、必要な治療を早期に行うことが可能になります。また、症状の原因を特定し、適切な治療計画を立てることができます。

検査後に普通の活動を再開するまでの期間はどのくらいですか?

ポリープ切除など特別な処置がなければ、検査の翌日から普通の活動を再開できます。しかし、ポリープ切除などがあった場合は、しばらくの間、激しい運動や重労働を避ける必要があります。